過失割合 100:0

過失割合で100:0を勝ち取る

通常の交通事故というのは、ほとんどの場合がお互いに過失があって起こるものという認識が強く、完全に一方的な過失がない限り、過失割合100対0となることはありません。

 

例えば、自分が信号で停車していたところに後ろからカマを掘られ、そのはずみで自分も前の車にあたってしまったなどという時でも、後の車が自分の車にぶつかってきたから自分も前に車にあたってしまったのに、ぶつけられたことに関しては100対0でも、はずみで自分が前の車にあたってしまったという事に関しては最低でも1割以上の過失割合を取られることがあるのです。

 

要するに然りとブレーキを踏んでいなかった、停車した時に車間を空けて止まらなかったという事らしいのです。

 

ただ、実際にはそんなこと考えて止まっている訳はなく、停車中は意外と油断しているはずなのですが、これは通例として理解するしかないようです。

 

こういった場合も含めてですが、意外と簡単なことで100対0を勝ち取ることができる場合もあります。

 

それは事故当事者が今回の事故に対して全面的に自分が悪いという事を認めることです。

 

とはいってもその場の口約束だけでは法律的に問題があるので、「自分がすべて悪い、相手には全く責任はありません」という内容の誓約書や念書を書かせるのです。

 

これさえあれば、どんな腕利きの保険マンでもこちらに過失割合を振り分けることができず、こちらの保険を使ってノンフリート等級を下げることもないのです。

 

逆に考えれば、自分が100%悪いと思っても決してこういうものは書かないほうがいいという事になります。

 

やり取りの仕方次第である程度は変えることができる過失割合、自分の行動も気を付けましょう。